S.M.S.JAPAN総合トップ
menu
製品情報
カーペット
セミドライ用洗剤
前処理剤
回収剤
特殊洗剤
シミ取り
石材研磨
研磨用資材
研磨補助剤
ビルハウスクリーニング
石材・ハードフロア
鏡・ガラス
ステンレス・樹脂
レザー
消臭
消臭・除菌
消臭・除菌機能付き洗剤
消臭剤
資機材
パッド・ブラシetc.
機材
お掃除道場 Q&A
カーペット
ハードフロア・石材
家具
水回り
殺菌・消臭・抗菌
機材
Q&A一覧
取扱メーカー
CTI
Biokleen
Bissell
Legend Group
SMS Original
EPA認証商品
その他
会社概要
事業内容
経営理念
会社情報
アクセス
取扱販売店一覧
ショップ
SMSJapan ストア
Biokleen ショップ
SMSJapan ストア
Biokleen ショップ
SDS依頼
お問合せ
シミ取り資材 DCIライトとは
SMSJapanでは様々なシミ取り洗剤をご提供していますが、シミ取り資材のDCIライトをご紹介致します。
DCIライトは①汚れを探知する②汚れを活性化する③作業時の明かり、として働く3本の光管が装着されたライトです。
例えば、ペットがカーペットにオシッコをしてしまった場合・・
①探知機能:
紫外線ライトでペットの尿を探知します。紫外線ライトを暗闇で当てるとペットの尿跡が黄色(黄緑色)に浮かび上がります。白色(青白色)に浮かび上がるのは市販の洗剤に含まれる蛍光剤です。
明かりの漏れが無い状態で作業して下さい。真っ暗でないと、わずかな尿跡をみつけることが出来ません。
②活性化機能 補助機能:
シミ取り剤ステインマジックをスプレーした汚れにDCIライトを照射して下さい。紫外線A波とB波(洗剤活性化機能)で、ステインマジックの効果を増幅させます。
有機系のシミ(尿、吐瀉物、コーヒー、マスタード、カレー、ベリー系フルーツのシミ等)には特に効果的で、今まで取りきれなかったシミを取り除くことができます。
大部分のシミは1~2時間で、さらに深いシミでも12時間程度で効果が表れます。
シミが取れるまでの時間は、カーペットの繊維やシミのついた時期、また以前にどのような洗剤を使用していたかによって変わります。
使用方法
1 お湯でカーペットをリンスします。
2 清潔な白いタオルで、出来る限り水分を拭き取ります。
3 ステインマジックA・B液を均等に混ぜ合わせスプレーします。
4 スプレーした部分が乾燥しないようにをラップをします。
5 DCIライトを照射します(洗剤活性ライトが入っていることを確認してください)
6 シミが消え始めるまで24時間を限界に照射してください。
お掃除道場(Q&A)
,
カーペット
Share
Q. モスキート(スチームクリーニング用エクストラクター)に、スチーム機能はありますか?
Q,築30年以上のマンションの腰壁の汚れが取れません。洗剤のサンプルありますか?
関連記事
Q.浴室の鏡の清掃時GSRとEZクリーンはどちらが良いですか?
外壁洗浄
Q.GSRとEZクリーンの違いってなんですか?
Q.チーターパッドとモンキーパッドの違いは何ですか?
サイト内検索
検索:
記事カテゴリー
Q&A
お掃除道場(Q&A)
カーペット
ハードフロア・石材
家具
未分類
機材
殺菌・消臭・抗菌
水回り
最近の記事
Q. エックスサイド スモーク用で車内のたばこの臭いを取る方法を教えて下さい
カーペットについたカビ除去方法
クリスタル剤【ブラシ&ボンネット】の使い方
Q. ステインマジックでマットレスのシミを取る方法教えて下さい
長年のベストセラー“ブラシ&ボンネット”はここがすごい!
ページ上部へ戻る
facebook
S.M.S.JAPAN総合トップ
Copyright ©
SMSJapan|カーペット・ハウスクリー二ング洗剤・資機材の輸入販売