, ,

ブラシ&ボンネット

ワンステップで回収不要!No.1クリスタル剤
汚水を出さないセミドライ工法の中で最高水準のクリスタル剤です。クリーニング時に汚れと共に粘着質を包み込みながら結晶化するので再汚染の心配がありません。24時間営業店等の水が使えない現場に最適です。また、中間清掃にご使用いただくと年間を通して美観を保つことができます。作業時間の短縮もできるので、大幅なコストダウンにつながります。植物性の主成分で環境に優しく、防汚剤、シミプロテクト剤も配合されています。
  • 希釈率:35倍~15倍(水1Lに対し約30~65ml)
  • pH:8.0(中性)
  • 容量:3.8L
ブラシ&ボンネットを使用する浮きジミの除去方法を教えてください。
浮きジミには大きく分けて2種類あります。
① 黒い浮きジミ。
重汚染部分のクリーニング不足(汚れの除去不足)によって起こる浮きジミ。
② 黄色い浮きジミ
カーペットの基布に残った汚れの色素のみが毛細管現象によって表面に現れて起こるシミ。
本来は、どちらのタイプの浮きジミが現れても再度クリーニングを行い、浮きジミ防止剤ARAを使用しなくてはなりません。
しかし、ブラシ&ボンネットを使用することでこれらを簡易的に除去することが出来ます。
黄色い浮きジミの場合:マジックパッドにブラシ&ボンネットの希釈液をつけて雑巾がけのように擦るだけで除去できます。
もっと詳しくはコチラ

関連商品

  1. グロスアップ400

    石材を選ばず使用できる中性研磨剤です。石材の状態によって400・800・プロと使い分けて使用してください。中性な上、少量の水で施工できるので後処理も簡単です。

  2. ワイプダウン

    液体版EZクリーン!ハード素材等、浸透性のない素材の万能クリーン&プロテクト剤です。スプレーして拭き取るだけで汚れを落とし、フッ素とシリコンでダブルコートを施します。

  3. ステインマジックウール用

    ウール等の天然素材用のステインマジックで、色落ちを防ぐC液を加えた3本セットです。ウール用は回収作業が必要になりますが確実にシミ抜きができます。天然素材は大変デリケートなので、必ず取扱説明書を読んでご使用ください。

  4. ベイパートンネル

    専用の固形アロマオイルをこのベイパートンネルの中にセットしファンを回すだけ!難しい操作は一切なく、消臭効果抜群です。 床置き・壁に貼り付け、いずれも対応可能で狭い箇所にも最適です。

  5. OSR– Odor Stain Remover

    カーペットについたペットの尿、そしてシミを同時にクリーニングできる万能洗剤です。 お湯で希釈後30分浸けおきし、しっかりとリンスするだけなので簡単です。

  6. HDプロクリーン

    ハードフロア専用の強力洗剤です。あらゆる床面・壁面に使用可能で、表面張力を下げることにより石材などのポーラスの中に入り込み洗浄します。化学培養酵素の配合により今までの常識を覆す洗浄力を実現しています。

ページ上部へ戻る