CTI, カーペット, シミ取り, シミ取り関連資材, パッド・ブラシetc., 資機材
DCIライト

- シミ取り資材
- ステインマジックの効果を促進する機材です。DCIライトを当てることにより、ステインマジックの成分が活性化しシミが消える時間の短縮につながります。酸化した古いシミ等を素早く落としたい場合にお勧めです。
- ペットがカーペットにオシッコをしてしまった場合・・
- ①探知機能:
紫外線ライトでペットの尿を探知します。紫外線ライトを暗闇で当てるとペットの尿跡が黄色(黄緑色)に浮かび上がります。白色(青白色)に浮かび上がるのは市販の洗剤に含まれる蛍光剤です。
明かりの漏れが無い状態で作業して下さい。真っ暗でないと、わずかな尿跡をみつけることが出来ません。
②活性化機能 補助機能:
シミ取り剤ステインマジックをスプレーした汚れにDCIライトを照射して下さい。紫外線A波とB波(洗剤活性化機能)で、ステインマジックの効果を増幅させます。
有機系のシミ(尿、吐瀉物、コーヒー、マスタード、カレー、ベリー系フルーツのシミ等)には特に効果的で、今まで取りきれなかったシミを取り除くことができます。
大部分のシミは1~2時間で、さらに深いシミでも12時間程度で効果が表れます。
シミが取れるまでの時間は、カーペットの繊維やシミのついた時期、また以前にどのような洗剤を使用していたかによって変わります。
使用方法
1 お湯でカーペットをリンスします。
2 清潔な白いタオルで、出来る限り水分を拭き取ります。
3 ステインマジックA・B液を均等に混ぜ合わせスプレーします。
4 スプレーした部分が乾燥しないようにをラップをします。
5 DCIライトを照射します(洗剤活性ライトが入っていることを確認してください)
6 シミが消え始めるまで24時間を限界に照射してください。
関連商品
-
グロスアップ400
石材を選ばず使用できる中性研磨剤です。石材の状態によって400・800・プロと使い分けて使用してください。中性な上、少量の水で施工できるので後処理も簡単です。
-
ステインマジック化繊用
今まであきらめていた化繊のカーペットについたコーヒー・紅茶・ワイン等で染色されている有機系のシミを消す洗剤です。 A液とB液を1:1に混ぜ合わせてスプレーします。回収不要なので手軽に使用出来ます。
-
スクイージイージー
汚れを取りながら表面をコーティング。希釈液をガラスに塗布し、スクイージーで処理すると汚れを落としながらガラスを保護し光沢を高めます。
-
シャワーマジック
浴室などの鏡をクリーニングしても残ってしまう取りきれない白いモヤモヤ・・・。 そのモヤモヤを目立たなくし、再汚染を防止するコーティング仕上剤です。 日本市場に合わせて、米国CTI社が開発した国内限定商品です。
-
ベイパー / 全8種類
専用の拡散器を用いて香りを放出し、臭いの原因を直撃します。 簡単かつ経済的に消臭施工を可能にしました。最大2,000㎡に対応できるように設計されています。
-
O2プラス
繊維の色合いを明るく仕上げるとともに、カーペットに自然についてしまっている匂いを除去する補助洗剤です。 濃縮水溶性酸素のパウダーがアルカリ力を高め、洗浄力を強化します。前処理剤・回収剤に添加してご使用下さい。 温水を使用すると効果が高まります。