CTI, カーペット, シミ取り, シミ取り関連資材, パッド・ブラシetc.
カーペットシャーク

- シミ・ガム取り専用の万能アイテム
- カーペットのシミ取り・ガム取り専用アイテムです。腹、しっぽの先を使用して洗剤を馴染ませ、シミやガムの分解をしやすくなります。一本あるととても重宝します。シミを落とすためアジテーション(擦り)をかけ、洗剤の反応を促進する必要があります。洗剤をかけただけでは汚れと洗剤が上手に『乳化』せず残ってしまいます。
乳化を促進するためにアジテーションを行います。シミ取りの基本は『優しくしっかりとこする』
これは乳化を促進しているのです。また、「CHAT」と言われている4つのシミ取りの基本があります。
「C」…Chemical (洗剤)
「H」…Heat (熱)
「A」…Agitation (摩擦)
「T」…Time (時間)洗剤を塗布して回収するだけではなかなかシミは落ちません。
是非参考になさってください。
- ガム取りのクリーニング方法(動画)
- ガムの取り方で悩んでいらっしゃる方は非常に多いです。
今回は、ガム取りのクリーニング方法を動画でご紹介いたします。
使う洗剤は、CTIの「プロソルブジェル」・「パワージェル」・アジテーションツールの「カーペットシャーク」です。
関連商品
-
グロスアップ400
石材を選ばず使用できる中性研磨剤です。石材の状態によって400・800・プロと使い分けて使用してください。中性な上、少量の水で施工できるので後処理も簡単です。
-
DCIライト
シミ取り資材
-
ベイパートンネル
専用の固形アロマオイルをこのベイパートンネルの中にセットしファンを回すだけ!難しい操作は一切なく、消臭効果抜群です。 床置き・壁に貼り付け、いずれも対応可能で狭い箇所にも最適です。
-
マジックパッド ハンディータイプ
ハンドタイプのマジックパッドです。水回りや壁紙等ポリッシャーを使いづらい場所にも使用できます。使いやすさを考慮して、PPブラシの向きを変更しました。
-
ステインワン
ステインマジックの1液タイプでスポッター機能も搭載した洗剤です。浮きジミや油汚れは押し拭きで使用し、有機系のシミにはスプレーして放置してください。ダートチェイサーとARAが配合されているので洗浄力と再汚染防止効果をあわせ持った最強洗剤です。
-
ハンディーパッドホルダー