CTI, カーペット, 回収剤
ナチュラルファイバー

- 天然素材をソフトで色鮮やかに仕上げる回収剤
- ウールやシルク等の天然素材用の回収剤です。酸素系漂白剤入りなので、化繊の色柄物にもお勧めです。乾燥する過程でカーペットや家具の色彩を鮮やかに際立たせます。60gの計量スプーン付き。
- 希釈率:80倍~40倍(水1Lに対し約15~25g)
- pH:7.0(中性)
- 容量:2.83kg
- イスやソファーなどの布張り家具のメンテナンス方法を教えてください。
- 【天然素材でない布地の場合】
1.前処理剤としてプロザイムを希釈して噴霧します。
2.ホースヘアブラシで布地に浸透するようにブラッシングします。
3.しばらく時間をおきます。
4.回収剤としてラストステップ を希釈し,エクストラクター・家具用ウォンドを使用して回収します。※ホースヘアブラシ・・・平織りの織物に大変有効な馬毛のブラシで、布地の表面が毛羽立ちません。
【天然素材の布地の場合に使用する洗剤】
前処理剤は、グリーンTLC
回収剤は、ラストステップ or ナチュラルファイバー
【家具用ウォンドがない場合】
1.ブラシ&ボンネットを希釈して噴霧します。
2.時間を置く必要はありません。
3.ハンドポリッシャーにマジックパットを付けて洗浄&回収をします。
- 汚れ防止のコーティング加工のカーペットは普通に洗えますか?
- 洗えますが、PH10以下の洗剤を使用してください。
次のどちらかの使用法をおすすめします。
・ダートチェイサーを薄めの希釈倍率で使用してください。
・ナチュラルファイバーを本来は回収剤ですが今回のみ前処理剤として使用することも可能です。
どちらの使用法でも使用後はリンスをしてください。
関連商品
-
フォーエバークリア
きれいに磨いた鏡やガラスの仕上げにひと吹きするだけで光沢も高め、日常のお手入れも簡単になります。
-
ステインガーディアン
シミや汚れをブロックし繊維へのこびりつきを防ぐ特殊なプロテクター剤です。高度な化学技術を用いて、分子レベルで繊維の電荷を変える効果を持っています。歩行路線にも有効です。
-
インクアウト
インクのシミを分解・乳化する洗剤です。ステインマジックと併用することで効果がより高くなります。カーペットの素材を問わず回収が必要になります。
-
エックスサイド
超強力消臭剤。臭いをもとから分解するオールマイティーな消臭剤です。直接噴霧・空中噴霧、またカーペット清掃時にリンサーの清水タンクに混ぜることで清掃と同時に消臭もできます。
-
エクストリームクリーン
非常に汚れの強いカーペット用に開発された前処理剤です。CTIの中で最も高い洗浄力を誇ります。リストア洗剤としてもお勧めです。60gの計量スプーン付き。
-
ステインワン
ステインマジックの1液タイプでスポッター機能も搭載した洗剤です。浮きジミや油汚れは押し拭きで使用し、有機系のシミにはスプレーして放置してください。ダートチェイサーとARAが配合されているので洗浄力と再汚染防止効果をあわせ持った最強洗剤です。