, ,

EZクリーン

ステンレス・プラスチックの磨き上げに
水回りのハード素材に幅広く使用出来る万能クリーナーです。日常の水回りのメンテナンスや、パネルなどについた手垢も簡単に落とせます。また、ステンレスのサビをGSRで落とした後の磨き上げ等にもご使用いただけます。研磨剤・酸・スクラブを含んでいないので素材に傷をつける心配は全くありません。アクアパッドでご使用いただくとより効果的です。
  • pH:9.0(アルカリ性)
  • 容量:340g
EZクリーンはFRP(繊維強化プラスティック)に使えますか?
基本的には使えます。
ただし、必ず目立たないところでテストして下さい。
FRP加工は基本的にFRPにゲルコートしています。そのコートにも色々な種類があるため、まれに傷がつくような素材もあります。
また、加工が古くなってFRPがむき出しになっているものも良く見られますが、そうなったものはいくら磨いてもつやはもどりません。
浴室の鏡の清掃時GSRとEZクリーンはどちらが良いですか?
EZクリーンはGSRより繊細な場所で有効ですし、ひどくなければウロコも十分落ちますので、GSRと併用していただければ経済的だと思います。

・普段から定期清掃している場所などの軽い汚れやステンレスの場所ではEZクリーン。

・ひどい汚れ(リセット作業)やEZクリーンが効かない場所はGSR。

と使い分けてください。

関連商品

  1. ステインマジック 石材用

    石材の種類を問わず安心してご使用いただけるクリーナーです。化学培養酵素の配合により今まで落ちにくかった石材の汚れを強力に落とします。日常清掃にも最適です。

  2. ステインマジック化繊用

    今まであきらめていた化繊のカーペットについたコーヒー・紅茶・ワイン等で染色されている有機系のシミを消す洗剤です。 A液とB液を1:1に混ぜ合わせてスプレーします。回収不要なので手軽に使用出来ます。

  3. ARA

    世界初・CTIにしかない浮きジミや再汚染を防止する洗剤です。カーペットクリーニングの直後にスプレーするだけなので簡単に使用できます。浮きジミの元をブロックして、本液が乾燥する際に浮きジミや再汚染の原因となる汚れや土砂、粘着質などをクリスタル状にして包み込みます。乾燥後にドライバキュームで回収してください。

  4. エックスサイド

    超強力消臭剤。臭いをもとから分解するオールマイティーな消臭剤です。直接噴霧・空中噴霧、またカーペット清掃時にリンサーの清水タンクに混ぜることで清掃と同時に消臭もできます。

  5. アクアパッド(3タイプ)

    GSR・EZクリーン用に開発した専用のパッドです。「フリータイプ」、「ハンドポリッシャー用」、「サンダー/手磨き用」の3タイプ

  6. リクアプロ

    スチームクリーニング時に使用する、リキッドタイプの回収剤です。 「浮きジミ防止剤」・「消泡剤」を配合し、浮きジミによるクリーニング後のクレームや泡による効率の悪さを解消しました。

ページ上部へ戻る